やっぱりおもちゃ。

Surface Goが届いてから殆ど触っていませんが、正直に感想を書くと「所詮はおもちゃ」ですね。
CPUが非力なせいなのか、CPU以外は同じスペックのSurface Pro3と比べても速度が段違いに遅いです。しかも小さすぎてキーが打ちにくい。今、Surface Goで記事を書いていますが、タイプミスが多くて中々まともな文章が書けません。豚の手が大きいと言うこともあるとは思いますが……。

キータッチはいずれ慣れるかも知れませんが、この遅さは致命的です。これに9万円近く出すのなら、もう2万円たしてProを買う方が余程良いと思います。

良いところと言えば、軽くて薄い事ですね。確かにこの小ささなら、鞄に忍ばせて持ち歩くことが出来ますし、重さも気にならない程の軽さです。非力なCPUを使っているせいか、バッテリーの持ちも良いみたいですし、モバイルするには良いマシンだと思います。Microsoftが言っているように、スマホやタブレットとノートPCの間の子としての位置づけとしては良いと思います。

折角購入したので、豚も積極的に持ち出してみようと思います。
プログラミングに適しているかどうかは、これから実験してみようと思います。一応VisualStudio2017をインストールしてみましたので……。

午後2時22分

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です