外出自粛2日目にして、もう用事で外出しなくてはいけなくなりました。弟の服飾を買いに布施のユニクロまで出かけたのですが、ただでさえ息が上がる上にマスクをしていたので、もう苦しいのなんのって……。しかもまだ痛みが取れていない […]
カッコワルイとはこういうことさ
飛ばない豚の格好悪い日常を書き綴る、豚の独り言。
月: 2018年10月
-
-
今日は本当に低空飛行。溜息と「しんどい」という言葉しか出てきません。折角C++の新しいテキストを買ったのに……。今まではKindle読み放題で無料のテキストを使っていましたが、やはり中身が薄い。if文と配列覚えたくらいで […]
-
まだ痛み止めを飲まないと左頬は痛むが、若干腫れは引いてきたように思います。昨日、薬局へ精神科の薬を取りに行ったとき、新人の薬剤師の先生が「お元気ですか? 外へは出られるようになりましたか?」と聞いてきましたが、マスク越し […]
-
火曜日の深夜に左耳の下が痛みだし、昨日と今日で左耳の下から頬にかけて腫れ上がってしまいました。かかりつけの内科は昨日の午後が休診だったので、今朝一番に診察を受けてきました。 耳下腺炎にはウィルス性と細菌性のものがあり、も […]
-
4台目のMacBook ProにもVisualStudio.Codeとgccをインストールして開発環境は整えました。 が、よく調べると純粋なC++言語の書籍って、一冊も持っていませんでした。Visual C++の書籍なら […]
-
豚の人生の岐路は18歳の時に訪れていました。 同じ高校の友人たちに小学校時代の友人一人を加えた数人で、東京のゲームソフトを作っているソフトハウスを訪ねた時。当時は怖いもの知らずで、マナーも何もあったものではない、いきなり […]
-
「某まるこちゃん」の歌の一部をパクった様なタイトルですが、折角最新のMacBook Proを買ったんだから、Macらしい事にも手を出してみようと思ったりしています。例えばMacが活躍する場面としてはデザイン関係ですが、そ […]
-
と言うアニメだか漫画だかがあったように記憶しています。教員時代に教え子が学校に持ってきて、大爆笑した記憶があります。 等という話はどうでも良いのですが、ここ数日、メルカリでアセンブラの書籍を5冊程買い込みました。今更アセ […]
-
弟の入院や感染症に罹ったりで、久しぶりの通院日でした。いつもの1時間半待ちでようやく診察を受けられたのは良かったのですが、今日は先生も何だか焦っているようで、いつものように落ち着いて話を聞いてもらえませんでした。今日は3 […]
-
豚は結構占いを気にする質なのですが、今日の占いはどれをみても見事に最悪でした。普通は良いものもあれば悪いものもあると言うものだと思うのですが、全部大凶を引いたような気分です。 未だ昨日の鬱を引きずっていてしんどいし、爽や […]