隔離状態。

弟は医療センターで、豚は自宅で、世間から完全に隔離されています。
「接触」だけでも無く「飛沫」だけでも無く「空気感染」と言うのが、この伝染病の怖いところです。弟は誰かが付いてやらなければいけないので仕方ないとして、豚は家族からも完全に隔離されています。食事は母が病院付の交代時に院内の売店で買ってくれたお弁当を、交代で帰宅する父に託して、父は実家の玄関先にそれを置いておく。電話でその旨の連絡を受けると、豚はそれを回収して食事にします。お茶も自分で買いに行けないので、ペットボトルに水道水を詰めてそれを飲用しています。
今、豚と外部との繋がりは、電話とネットだけです。

その電話が、「声が籠もって聞こえづらい」と言われています。一人や二人では無く、かなりの人からそう言われるので、実際そうなんでしょう。ネットで調べると「手帳型ケース」を使っている人にその傾向が強いとの記事を見つけました。通話時に折りたたむと外部マイクを塞いでしまい、音が籠もるとのことでした。この記事を見つけるまでは、新しいiPhoneを購入すべく調べていたので、ちょっと購入は待ってケースを外して通話するようにしてみようと思います。これでも声が籠もるときは、素直にダウングレードしてiPhone8 Plusでも購入しようと思っています。豚はプログラムの確認用には中古のスマホも購入しますが、通話に使う分には新品で無いと嫌な性格なので、今日からまたメルカリやイオシスなどで、新品または新古品を漁ってみようと思います。

しかし指示通りに服薬しているのに、病状が体全体に広がってきてるなぁ。本当に完治するのか不安です……。

午前10時33分

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です