正月三が日が過ぎ去り、もう五日も終わろうとしています。今年になったらやろうと思っていた事には何も手を付けていませんが、日にちだけが飛ぶように過ぎ去っていきます。
今日は半年ぶりにi氏から電話を頂きました。飲み会のお誘いでしたが、状況が状況なので断腸の思いで断りました。今は数時間と自宅を離れるわけにはいかず、脊柱管狭窄症が絶賛悪化中で外出もままなりません。屋外で飲酒するとなると自転車を使うわけにも行かず(自転車こぎは何故か腰痛に響きません)、苦痛で駅まで歩くだけの忍耐力はありません。どうなるかはわかりませんが、また数ヶ月後に誘ってくれるようにお願いしました。
さて昨日から昨年末迄に購入していた駿河屋のPS1・PS2の福袋の整理をしています。まだ片付けは終わっていませんが、面白そうなソフトが何本かあり、ちょっと合間に遊んでみようかなと思っています。和室にもPS1とPS2のソフトを入れた箱が山のように積み上げてあります。一度は整理したものですが、段ボールの箱に結構隙間を空けて詰め込んでいるので、重みで下の方の箱が潰れてきています。このままでは自然崩壊するので、こちらもまた整理し直さなければなりません。和室に収納してあるソフトは全て、マニュアルとソフト本体を別に入れてあります。これはソフトを全てPCに吸い出してエミュレータで遊ぶ事を前提としていて、その吸い出し作業は親から「時間の無駄」と断罪されて以降止めてしまいました。吸い出したソフトも全て削除してしまったので、また面白そうなソフトだけをこっそりPCに吸い出すという作業をするつもりです。データはサーバに格納して、1階でも2階でもプレイ出来るように環境を整えるつもりです。一日かかりっきりになっても一月はかかる作業になりそうです。そういう訳にもいかないので、一日一箱と決めて作業をしていくつもりです。
今日は本当に自分の時間が無い日でした。まだ食事中の弟をベッドに上げなければならないので、お役御免は日付が変わる頃になりそうです。それからまたソフトの整理の続きをして、朝日が昇る頃から少しだけ仮眠をとります。全国の受験生は間もなく始まるセンター試験に向けて毎晩徹夜をしていると思うので、負けないように豚もやるべき作業を進めていこうと思います。まぁ豚の場合は勉強では無く片付けなんですが……。
午後11時08分