そう言えば……。

 お正月にゆっくり開梱しようとして購入していたPC-9801VMをすっかり忘れていました。キーボードと今のDsub端子に繋げるためのモニター用の変換コネクタ、それにキーボードまで購入していて、未だにどれも開梱すらしていません。モニタは実際にPC-98シリーズを繋いでいた三菱電機のダイアモンドトロンのモニタがありますが、無茶苦茶重いので引っ張り出す事すら面倒でやっていません。

 レトロPCでは、PC-8801mkⅡSRが欲しいのですが、程度の良い中古が中々見つからず、見つかっても非常に高価なので手が出ないのが実情です。SR以降なら何でも良いのですが、地道にヤフオクとメルカリを探すしか手が無いようですね。

 何だか今日は創作意欲に燃えていて、少しでもプログラミングがしたいのですが、闇雲にコードを書くと後で酷い事になるのでじっと我慢しています。まだ仕様も何も決まっていないので、コードを書く時期ではありません。今夜からは暫くPS1・PS2のソフトの整理に明け暮れる事になりそうですが、それが終わればドラクエⅢの仕様書の作成に向けて研究を始める予定です。とにかく一つ一つ要件を終わらせて行くと言う今年の指針に変更はありません。スクロールも全く別の方法で実装するつもりなので、C言語のゲーム制作入門書を一から読み直してみるつもりです。実際に仕様書を書き始めるのは2月を過ぎてしまいそうですが、コツコツと出来る事からやっていきます。

 午後7時57分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です