MacBook Proをドナった。

 今日はいつものビックカメラへ出かけて、15インチのMacBook Proを売ってきました。メルカリやヤフオクでなら20万円は下らない値段で売れるけど、手間やトラブルを考えるとどうしても店舗で売ってしまいます。
 買い取り価格は思ったよりも相当安く、大分悩みましたが結局売ることにしました。前回売りに行ったときよりも買い取り価格が下落しているようでした。
 自宅ではもう1台MacBook Proがデスクトップの代わりに動いています。持ち出すことは無いし、そんな機会も今後有りそうにありません。まだ何とか納得できる値段で買い取ってもらえるうちに売って、良かったかなと思います。

 さて、今は2台のMacを自宅で使っていますが、MacはIOSアプリを書くときのために買ったので、そろそろメイン機をWindowsマシンに変えようと思うのですが、何故かMacをメインに使ってしまいます。iPadと同じ感覚で使えるから体が慣れてしまったのか、Macの方が使っていて心地よいですね。
 一昔前はMacは爆弾マークが出てよくフリーズしていましたが、今のMacはフリーズしたことがありません。Windowsマシンの方がフリーズする事が多いですね。これがハードとOSを同じメーカーが作っている強みでしょうか。開発環境が初めから入っているのも良いですね。

 今日は往路は上本町まで電車で、その後タクシーでビックカメラに向かいました。復路は近鉄俊徳道駅までタクシーで帰ってきました。キャンペーンで買い取り価格に3%アップしてもらえたので、タクシー代と昼食代は丸々浮きました。でも流石に日曜日の千日前は凄い人出ですね。ビックカメラから昼食を摂ったマイドナルドまでの短い距離を歩いただけで、人混みと心臓の悲鳴でフラフラになりました。今日は殆ど歩いていないにも関わらず……です。ここ最近は自宅1階とと2階を行き来するだけで、心臓がバクバクいっています。医者に「痩せないと死ぬよ」と言われているけど、運動は出来ないし、食事は極力炭水化物と脂質を減らしています。今日は掟破りのマクドナルドで、カロリーたっぷりの食事をしてしまいましたが……。でもまぁ今日はニトロのお世話にならなかったので、それだけでも良いかな。難波から歩いていたら、確実に発作を起こしているでしょうから……。

 午後7時17分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です