眼鏡を掛けていても近くの物が見にくくなってきたので、眼鏡を買い換えることにしました。
今掛けている眼鏡は、友人からフレームとレンズを頂いたもので、Jinsと言うメーカーの眼鏡です。同じところで作ろうかとも思いましたが、上本町まで出なければならず、今の豚の体では上本町駅からJinsのショップまでとても歩けたものでは無いので、近場の眼鏡市場で買うことにしました。
初めに視力の検査をしたのですが、裸眼で0.1と0.3、今掛けている眼鏡を装着して0.5と0.5で、運転免許の更新にも引っかかる視力になっていました。また、老眼も入ってきているとのことで、それに合わせたレンズを作って貰いました。
費用はフレーム代のみで、レンズは遠近両用にしても価格は同じで済みました。出来るだけオーソドックスな普通のフレームを店員さんに選んで貰い、傷がつきにくい加工をして貰って+3500円で、合計25,500円でした。もっと安く出来るのですが、フレームが流行の物だったりスポーツタイプだったり、豚には似合わないフレームだったので、フレーム代金22,000円の物を選びました。
新しい眼鏡を装着しても視力は0.9と1.0止まりとのことで、免許の更新には何とかパスできる視力だそうです。1.5と1.5とか、劇的に視力が良くなるのかなと思っていただけに、少しショックでしたが……。老眼が入ってくる歳になったんですね。
出来上がりは通常なら一週間ですが、今回はG20の影響で二日ほど遅れて九日後になるそうです。
視力検査はJinsでやって貰った検査よりも、より精密に何種類も行われました。フレーム選びもとても親身になって選んでくれたので、安心して眼鏡を買うことが出来ました。安価で眼鏡を作ろうと思ったらJinsも良いですが、安心感も一緒に買おうと思ったら眼鏡市場も良いかもしれません。豚はとても気に入りました。
午後8時29分