25回目の1.17。

 阪神淡路大震災から25年。当日の午前5時46分のことは今でも鮮明に覚えています。
当日の豚の動きについては別の機会に譲るとして、当時の教訓を生かして防災の備えはキチンとしておかなければならないと思っています。豚の自宅に備蓄しているのは長期保存水くらいで、食料も簡易トイレもその他の物も用意していません。数年前に友人から手回しラジオを頂いたけど、せいぜいそんな物くらいです。これから徐々に揃えていこうと思っています。

 南海トラフ巨大地震が迫っている今、備えだけはしておかないと。命が助かってからのことになるけど、実家には完全介護の弟も居るし、普通の防災用品以外にも大量の紙おしめなどの備蓄もしておかなければなりません。
 全ては自宅が倒壊や火災などの被害から免れて、命が有ればの事になりますが……。

 午前9時03分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です