MSX2版のドラクエ2。

 確か今から30年以上前に、MSX2版のドラゴンクエスト2を購入したことがあります。多分豚が高校生の頃、期末試験の前日にも関わらず布施のニノミヤで見つけて、思わず購入してしまいました。それまでドラクエ2がMSX2で販売されているなんて全く知らなかったので、感動の余り買ったのだと思います。当時も裕福ではなかったので、なけなしのお小遣いを全部叩いたと思います。

 帰宅後は試験勉強そっちのけで、純粋にゲームに没頭していました。当時はファミコンは持っていませんでしたので、MSX2でドラクエ2が出来るのが嬉しくて新鮮で、思えばドラクエもどき作成プロジェクトのきっかけを作った一件だと思います。

 今思えば6502ベースで開発されたドラクエ2が、Z80のマシンでほぼ遜色なく動作していたのには驚きですね。まぁMSX2にはゲームの動作に必要な様々な機構が備わっていますので、開発にはそんなに苦労はしなかったのかなと思いますが、コードはすべて書き直しですよね。プログラマの苦労は大変なものだったと思います。

 そのMSX2もドラクエ2も、いつの間にかどこかへ行ってしまい、今はもう手元にありません。でも、ドラクエをPCで動かしたいという願望は、未だに引き継いています。
 先日まで作成していた最新のツール類もドラクエもどきのプロジェクトファイルも、PCの移行のドタバタで紛失してしまいました。それで意気消沈して暫くドラクエもどき開発プロジェクトから遠ざかっていたのですが、そろそろどうにかしないとなと思っています。

 Pythonも勉強したいし、C#も……。やりたいこと・やるべきことは山積みなのに、頭と体が動いてくれません……。

 午前10時15分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です