明日から新年度。

 今年度中に「閃の軌跡Ⅲ スイッチ版」を終わらせて、新年度からC言語講座とPythonの勉強を始めようと思っていましたが、ゲーム開始から10日経ってもまだ終わっていません。毎日かなりの時間を費やしているのですが、PS4で遊んで居たときのようにチートツールでインチキが出来ないので、なかなか手間取っています。
 4月の下旬には「零の軌跡」がPS4で発売されるので、それまでにC言語とPythonをある程度進めておきたいと思っていたのですが……。

「閃の軌跡Ⅲ」はおそくても今週中に終わるでしょう。でも続編の「閃の軌跡Ⅳ」をPS4版で遊んでしまいそうな気がします。実は2作品同時進行をしていたのですが、いまは「閃の軌跡Ⅲ」にかかりっきりになっています。

 プログラミング情報誌である「日経ソフトウェア」は、「日経Python」状態になっているので、どれだけ世間にPythonの技術が求められているのかがわかります。豚も本格的に勉強したいと思っていますので、C/C++の復習をしつつPythonの勉強もすると言う事になりそうです。また、ドラクエもどきも制作中なので、こちらの方も手を付けなければなりません。
 本来ゲームで遊んでいる時間など無いのですが、介護のストレス発散に甘んじて遊んで居ます。

 早くC言語のレジュメを作らなければ……。

 午後5時59分

武漢コロナ警戒。

 志村けんさんが亡くなって、我が家ではより一層の武漢コロナウィルスへの警戒が強まりました。
 夕飯の買い出しも混雑している3時から5時台を避けて、午後6時以降に出かけるようにと言われました。その頃に行っても出来合いのおかずは殆ど売り切れているので、選択肢が無くなるのですが、非常事態だから我慢しろと言われました。

 今日は大事を取って午後6時半を回ってから、スーパーへ行こうと思います。でも、物が無かったら無かったで文句を言われるのは豚なので、とても憂鬱です。

 今日は鬱の波に呑み込まれているので、精神安定剤の力を借りています。いつものようについODしてしまったので、また記憶がぶっ飛ぶかも知れません。変な買い物をしないように気をつけておかないと……。

 マスクも手に入らないし、消毒用アルコールも入手不可。我が家も段々備蓄が無くなって来て、不安になっています。当面は使い捨てマスクを再利用して凌ぐしか有りませんね……。

 午後5時44分

SWITCH版「閃の軌跡Ⅲ」。

 3月19日に発売されたばかりのSWITCH版の「閃の軌跡Ⅲ」が、もう値下がりし始めています。
 豚は以前から予約していたので定価で購入しましたが、メルカリやPayPayフリマでは新品未開封が定価よりも1,000円位安く出品されています。丁度寝室用にもう1本欲しかったので、新品未開封品を1,000円引きのクーポンを使って、合計2,000円程安く購入しました。今朝手元に届いたので、早速開封して動作チェックをしました。

 また、プロコンも5,500円で使用頻度の低い美品と謳っている物が出品されていたので、購入してしまいました。これだけ出せばプレステ4のコントローラーなら新品が買える金額ですが、任天堂純正というのはやたら高価ですね。今までの経験から、フリマで「美品」と謳われている物で本当の美品に遭遇した事は殆どありませんので、ある程度の汚れと傷は覚悟しています。汚れは無水エタノールで消毒清掃すれば綺麗になりますので。時期が時期なので、汚れていなくても消毒清掃は念入りにするつもりです。ただ、今回購入した相手がかなりルーズな人らしいので(購入お礼のメッセージすら送ってこない)、いつ頃手元に届くかはわかりません……。

 まぁこの武漢コロナの影響で、スイッチは品薄でプレミア価格で売られているし、売り手が強いのは仕方が無いのかなと思ったりします。少し前なら旧型のスイッチなんか投げ売りされていたのに、今ではそれでさえプレミアが付いていますので。なんでやねんって感じですね……。

 午後0時42分

C言語は少し休止。

 少し間が空いてしまいましたが、「豚と一緒にC言語」はもう少しお休みを頂きます。
 レジュメを作る時間が取れないのと、講座の方針を少し変更しようと思っているので、その準備や資料を集めるのに時間がかかっています。
 まだ詳細は決定していませんが、普通の講義方式では無く、練習問題を中心に講座を進めていこうと考えています。あれこれ知識を詰め込むだけでは退屈するし、問題解決の技術も身に付かないので……。豚が教員時代に作成した提出課題を保存してあれば良かったのですが、離婚したときに何もかも投げやりになって、PC関連の資料を洗いざらい処分してしまいました。ですので、市販の問題集を豚なりにアレンジして、例題とその解説、そして実際の出題と言う感じで進めていければと思います。

 もう暫くお待ちください。

 午前11時56分

プロコンとプロコンもどき。

 ニンテンドースイッチ用に、純正のプロコンと中国製の安物プロコンもどきを買いました。流石に純正のプロコンはマッチングもすぐに出来たり、適度な重みもあり操作感は抜群です。
 それに引き換え中華製のプロコンもどきは、直接本体に繋いでもマッチングが出来ず接続ボタンで繋ごうとしても、不安定で中々繋がりませんでした。約5,000円の価格差はこんなに違うものかと思い知りました。
 しかし、一度繋がると操作性はなかなかの物で、特に誤動作する事も無く手にも馴染んで快適に遊べています。ただ、別のスイッチに持っていくと、また接続に時間と手間がかかります。やっぱり寝室用にもプロコンを買った方が良いのかな……。でも7,000円は強烈に痛いですし、メルカリでも殆ど出品されてない上に、出物があるとすぐに売り切れていて、なかなか買う事が出来ません。

 気長にメルカリとpaypayフリマで中古を探して行こうかな……。

 午後6時12分

来月は行かないと……。

 武漢コロナが蔓延しているので、今月はクリニックに電話して「特別に」処方箋を薬局へ送って貰いました。しかし、障害者自立支援の期限が切れているので、管理表をクリニックに取りに行かなければなりません。申請自体は昨年のクリスマスイブに保健所で済ませているのですが、毎年管理表が届くまでには3から4ヶ月かかります。それもクリニックに直接届くので、本人保管の管理表をクリニックから受け取らないと、薬局で自立支援が受けられなくなってしまいます。
 来月は本当に決死の覚悟で電車を乗り継いで、寝屋川のクリニックまで行かなくてはなりません。また7月にも障害年金の診断書を書いて貰いに行かなければならず、「なんで今年に限って……」という感じです。

 豚は今、人との接触を極力避けています。会うのは病院の医師くらいのもので、友人知人でさえも直接会うのを控えています。豚が一人暮らしなら別に良いのですが、年配の両親と持病を持っている弟に武漢肺炎をうつしてしまっては目も当てられませんので……。
 なので、濃厚接触になりかねないクリニックの待合室で長時間待つのは、非常に怖いです。狭い待合室にいつも満員の状態ですから。

 マスクも手指用のアルコール消毒剤も、ヨドバシから連絡が来て「当面入荷する予定が無いので、再度来月の中旬に連絡します」とのメールが来ました。かれこれ3ヶ月は待っているのですが、全く入荷する気配すら無いようです。政府主導でマスクを増産に次ぐ増産をしている筈なのに、一体どこへ行ってしまうのでしょうか。先日、偶然にドラッグストアに入荷していた物を購入出来ましたが、10枚入りで一家族1つのみだったので、焼け石に水状態。しかもそれ以降全く手に入りません。
 一応まだ実家と合わせれば50枚くらいの在庫はありますが、親父と豚で使うので、余り余裕はありません。豚は1枚のマスクを数日間、消毒しつつ使うのですが、親父は一回外出する毎に捨てているようで、みるみる無くなっていきます。本当に困ったものです。

 これから益々国内でも感染が広がっていく事は目に見えているので、マスクのみならず何とか自衛していかなければなりませんね。豚が武漢肺炎に罹患したら、福とさつきの面倒を見る人が居なくなってしまいますので(両親は面倒見切れないと言っているので)、大げさなくらいに対策を取って行こうと思っています。

 午後5時58分

 

色々購入。

 ここ暫くブログの更新をしていませんでした。C言語の方もまだ第1回にまで到達しないまま進んでいません。
 鬱の具合が悪かったり用事が立て込んでいたのもありますが、一番の原因は、ニンテンドースイッチで発売された「閃の軌跡Ⅲ」です。既にPS4では何度もプレイしているのですが、今回初めてスイッチに発売されたので、早くから予約していました。19日に届いたのですが、その時はPS4で「閃の軌跡Ⅳ」をプレイしていたので2日ほど開封もせずに放置していました。

 21日の土曜日から本格的に始めたのですが、PS4版ではチートツールで(当時はまだセーブエディタが使えた)インチキしていたので楽に進めましたが、今回のスイッチ版はそう言ったツールが無いので、全くの自力で進めているために物凄く時間がかかっています。

 それからpc-8801mkⅡSR以降用のYs2をヤフオクで落札しました。ジャンク扱いだったので黴だらけなのを覚悟していたら、思ったよりも美品でした。マニュアルが無いのが玉に瑕ですが、大体操作はわかるので良しとしましょう。一応バックアップを取って、原本は大事にしまってあります。久しぶり(二十数年ぶり)にPC-88版のオープニングを見て、高校時代を思い出しました。部室のPC-8801mkⅡSRでよく遊んでいたなぁ……。

 更に昨夜、精神安定剤をODしていたせいもあって記憶が飛んでしまっているのですが、何故かニンテンドースイッチLiteのグレーをヨドバシに注文していました。既にグリーンを持っているし、殆ど使用していないのに、何故今更こんな物を注文したのかは全くの謎です。仕方が無いので、グリーンの方は無水エタノールで消毒清掃した後に、大事にしまっておく事にします。普段使いはグレーを使おうと思っています。(意識がはっきりして、気付いたときには既に発送済みでした。)
 ネットで見たのですが、この武漢コロナが蔓延しているせいで家遊びが主流になっているせいなのか、またもやニンテンドースイッチが品薄になっていますね。「あつまれどうぶつの森」が発売された影響もあるのでしょうが、ヨドバシでは限定数終了、Amazonではプレミア価格が付いて40,000円近くまで値上がりしています。何だかなぁ~。

 ニンテンドースイッチ用のプロコンも購入しました。今まではジョイコンで遊んで居ましたが、噂の暴走現象(勝手にジョイコンが動く)が起こって、正しいメニューが選べなかったりしたので、高い買い物ですが、純正のプロコンを購入しました。プロコンはレバーもしっかりしているので、安心して操作する事が出来ます。また、寝室用には安物のプロコン互換機を購入しました。一応評判の良い物を購入しましたが、以前購入したプロコン互換機はマッチングが上手く行かな無かったりしてまともに使えなかった事があるので、ちょっと不安が残ります。

 この二日で猫グッズも含めて合計40,000円近く散財してしまったので、もう来月下旬発売の「零の軌跡」PS4版まで何も買う事が出来ません。特にスイッチLiteは全く予定していなかった物なので、ショックが大きいです。まぁ発売当初にグレーが品薄で購入出来ず、仕方なくグリーンを購入したので、今回グレーを購入出来たのはせめてもの救いかな。

 それはそうと、改めてPS4のすごさを思い知りました。スイッチで「閃の軌跡Ⅲ」を遊んで居て、リビングの28インチモニタでは普通に表示されるのですが、寝室の49インチ4Kモニタでは画像が凄く粗くなります。スイッチが4Kに対応していないせいもあるんでしょうけど、ガタつきが酷いですね。PS4では物凄く綺麗に表示されるので、これがスイッチの限界かなと思ったりします。でも同じフルHD対応のPS3でももっと綺麗に表示されていたので、解像度だけの問題でもなさそうです。

 スイッチ版の「閃の軌跡Ⅲ」は、PS4版のそれをそのまま持ってきたのかと思うほど、何から何までそっくりです。コントローラーの操作は勿論、PS4版にあったバグまでそっくりそのまま移植されています。スイッチでPS4エミュを動かしてるんではないかと思うほどです。徒歩で移動しているのに、戦闘が終わると何故か馬にのっていたりします。

 折角スイッチで「閃の軌跡Ⅲ」が出たのですから、「閃の軌跡Ⅳ」も発売して欲しいですね。携帯機(スイッチLite)で閃の軌跡が遊べるのは嬉しいです。病院の長い待ち時間も退屈せずに済みます。ただスイッチしか持っていない人は、いきなり「閃の軌跡Ⅲ」から発売されても戸惑うだけでしょうね。ⅠとⅡをプレイしていないと話の筋がサッパリわからないと思います。また、ファルコムが発売しているのでは無く「日本一ソフト」なる会社が販売しているので、売れなかったら「閃の軌跡Ⅳ」は発売されないでしょうね。こればかりは期待するしか無いのでしょうけど……。

 午後0時52分

忙しすぎて……。

 やらなくてはならない事が多すぎて、逆に何も手を付けられないでいます。
 おまけに鬱の波も襲ってきているので、全ての事が大儀で面倒です。
 ボーッとしている時間はあるのに、何も作業が手に付かない……。

 一つ一つやらないといけませんね。

 午前6時35分

今日は療育センターに……。

 今日は弟の代診で療育センターへ行ってきました。若江岩田と花園の中間地点にあるので、片道40分弱かけて自転車で行ってきました。
 療育センターでは受付で発熱をチェック。武漢コロナ対策だそうで、発熱のある人は入れないんだとか。
 主治医の精神科の先生と話をしていて、コロナの話になったときに色々と教えて貰いました。既にワクチンは完成しているとのことや、臨床があるので一般に接種できるのは来年になること。臨床にはそんなに時間がかかるのかと思いましたが、副反応を見るにはそれくらいの時間が必要だそうです。
 弟は持病があるので感染させないようにしてあげて下さいと念を押されました。来週には豚の精神科の通院があるのですが、電車を乗り継いでクリニックの狭い満員の待合室で順番を待つのが、本当に怖いですね。一人感染者がいたらクラスター感染してしまうので……。家族は「病院へ行くな。処方箋だけをFAXで薬局に送って貰え」と言うのですが、法律違反になるのでそんな事はクリニックが許可するはずも無く。

 療育センターから帰宅してからは、業務スーパーへ買い物に行きました。家族にばれると怒られるので、こっそりと。その後は夕方にいつもの如く夕飯の買い出しへ。
 今(午後8時50分現在)はリビングのPCの前で座って居ますが、また鬱の波が迫ってきているのか、全く何もやる気が起こらなくなってきています。夕飯を作るのが出来ずに、炭酸水で腹を膨らませています。卵を焼いて炒め物を作って、食後は洗い物をして……と考えるだけで挫けてしまいます。死にたい病が出てくる前に回復してくれれば良いのですが……。

 午後8時53分

武漢コロナ云々……。

 中国は公にしていませんが、武漢ではコロナウィルスの再感染が広がっているらしいです。それをひた隠しにするために、高架道路を除く全ての交通網は完全封鎖していて、外部に情報が漏れないようにしているとのこと。
 何でも武漢コロナは一度治癒しても、治療を続けない限りはすぐに再発するらしく、この再感染の原因も、病院で完治した言われて帰宅した人が宅配業者に接触したことが原因で始まったという。
 これは武漢在住の複数の医療関係者が明らかにしているらしいです。
 中国は言論統制が厳しいので、不穏な発言をした人はすぐに逮捕されたり監禁されたり或いは……されたりするので、なかなか情報が出回りません。でもこの一件は、次の話の裏付けとなりそうです。

 間もなく日本国内でマスクの転売が禁止されますが、これは大きなザル法で、既に日本国内に入り込んでいる中国籍の転売やーにとっては、この上ない追い風になる可能性が強いという。
 確かに日本国内向けには転売が出来なくなるが、それを中国や台湾向けにスイッチを切り替えて転売をしている転売ヤーが大多数らしい。
 つまり、転売は禁止するけど海外向けに輸出は禁止されていないので、国内の転売ヤーは確かに減るだろうけど、元から中国や台湾にマスクを転売している転売ヤーにとっては、寧ろライバルが減って好都合なだけだという。
 本当に必要な人にマスクを行き渡らせるには、政府が一括して購入し、家庭に配布という方式を徹底しなければ、無理だろうとのことです。

 そこで最初の話とのリンクですが、中国は既にコロナによる感染は収束してきて、習近平国家主席も先日武漢に直接乗り込んで世界に向けてアピールしていましたが、では何故日本の転売やーが買い占めたマスクが未だに中国で売りさばけるのかと言う疑問が残ります。
 中国は国内で生産したマスクの輸出を全面禁止しており、毎日相当数のマスクは国が買い占める形で備蓄しています。武漢コロナが収束しているなら、そんなに大量のマスクを必要としないはず。さらに日本で買い占められたマスクまで中国で売りさばかれているというのは、やはり武漢での再感染が起こっていて、まだまだマスクが必要な状況であると言えるのでは?と言う事。

 以上はネットで拾った情報ですが、実際の所はどうなんでしょうか。武漢コロナの再感染に関しては、一度陰性の診断が出ても数日で陽性に変貌することがあるという特性から、あり得ないことでは無いと思います。そうだとしたら、このウィルスに感染したら、治療薬やワクチンが無いうちは根治は難しいという事になってしまうのですが……。

怖いですね。

午後1時04分