すっかり忘れていましたが、デバイスマネージャの詳細設定で、ネットワークアダプタのジャンボパケットの値を9014にすると、クロームで下りが1.953Gbps、上りが2.408Gbpsに。
エッジで下りが2.407Gbps、上りが1.725Gbps出るようになりました。
クロームで上り下りとも2Gbps近く出ているので、まぁ満足する数値かなと思います。後はマシンの性能かなぁ……。こればかりはどうしようもありません。
以上、参考までに。
飛ばない豚の格好悪い日常を書き綴る、豚の独り言。
すっかり忘れていましたが、デバイスマネージャの詳細設定で、ネットワークアダプタのジャンボパケットの値を9014にすると、クロームで下りが1.953Gbps、上りが2.408Gbpsに。
エッジで下りが2.407Gbps、上りが1.725Gbps出るようになりました。
クロームで上り下りとも2Gbps近く出ているので、まぁ満足する数値かなと思います。後はマシンの性能かなぁ……。こればかりはどうしようもありません。
以上、参考までに。