先月の今日、「創の軌跡」が発売されました。あれから一月の間に4周プレイし、更に「閃の軌跡Ⅰ」からプレイし直している最中です。この一月の間は、時間があれば「軌跡シリーズ」のプレイをしており、プログラミングとか他の作業なんかも全く何もやっていませんでした。
自宅裏の木を切った後も、切り落とした枝や葉をそのまま放置しており、親に「いい加減まとめてゴミに出しなさい」と怒られる始末。かなり大量なので、一人で作業すると3日間くらいは軽くかかってしまうので、考えただけでもうんざりです。そしてまた軌跡のプレイに現実逃避をするという感じです。
先日も少し書いた「Windows Updateをかけてから、起動して一定時間が経過するとネットが強制切断される件」ですが、IntelのカードからASUSのXG-C100Cに換装したら不具合が無くなりました。今の所強制切断されることはありません。やっぱりIntelのカードのドライバを勝手に書き換えられたのかな?と思って居ます。
今の所XG-C100Cで平均2.2Gbps程下りで出ているので、満足かなと思っています。と言っても体感速度は1Gbpsの頃と変わらないのですが……。電子書籍のダウンロードが若干速くなったくらいかな?と思います。
今日は朝から心乱される事件があったので、今精神安定剤を久しぶりにODしました。もう少しして効いてきたら、夕飯の買い物に出かけようと思います。
昨日と今日は珍しく軌跡シリーズをプレイしていません。今日は夕方には弟の入浴があるので、それを終えてから改めて「閃の軌跡Ⅰ」の続きからプレイしようと思います。