今日お昼ギリギリに、ゲーミングチェアが到着しました。予想していた通り巨大な箱で到着。台車を持って行っていたので、自宅までは何とか運べました。しかし椅子の重さだけでも20kg以上あるので、組み立てるのに悪戦苦闘しました。説明書には「必ず2人以上で組み立てて下さい」と書いてありますが、豚は一人暮らし。まぁさつきがチョロチョロと珍しそうに組み立て中のチェアにちょっかいを掛けていたので、一人半という所でしょうか。
しかし狭いリビングで隙間を縫って組み立て作業するのは、思いの外大変でした。組み立て中に自由に椅子の向きを変えることが出来ない上に、物凄く重たいので……。結局組み立て終わったのは2時半。余った部品は1点。マニュアルにも記載されていない部品なので、何のためにあるのかが謎です。
苦労しましたが、完成した椅子の座り心地は悪くありません。2万円もしない安価なチェアなのでもっといい加減な作りをしているのかと思っていましたが、これなら及第点です。でも中国製というのが気に入らないですね。今時中国製でないものを選ぶのが難しいくらいになっていますが……。
でも久しぶりにプチDIYをしたので、2時間半があっという間でした。もう暫くこの椅子を使ってみて、良ければ寝室に置く座椅子を同じシリーズのゲーミング座椅子を買ってみようかなと思っています。予算的に暫くは無理そうですが……。