届いてから一月半、やっと重い腰を上げて、メッシュネットを設置しました。WiFi6ni対応しているそうだけど、豚の家の機材はWiFi6に対応している物は有りません。 設置にちょっと戸惑ったけど、何とか設置完了。2階の寝室 […]
カッコワルイとはこういうことさ
飛ばない豚の格好悪い日常を書き綴る、豚の独り言。
月: 2021年2月
-
-
豚は本来、Z80や8086アセンブラを得意としていて、マクロな命令が使える言語よりもミクロな命令(MOV AH,8 の様な)でコードを書くのに適している頭を持っています。 C言語を初めて触ったのは高校3年の卒業間際でし […]
-
昨日、38度の熱を出して、丸一日寝込んでいました。先日から左頬が腫れ上がりいつもの耳下腺炎だと放置しておいたのが悪かったようで、昨夕にかかりつけの内科に電話をして相談したら「それは抗生物質で菌を殺さないとダメ」と言われ […]
-
久しぶりにドラクエもどき制作をしようとファイルを整理してまとめ直したまでは良かったけど、やっぱりやる気が起きずにそのままボーッと過ごしてしまいます。 PS5も久しぶりに電源を入れて「創の軌跡」をプレイしましたが、10分 […]
-
昨日からドラクエもどき制作プロジェクトの開発環境を整えたりしていましたが、また何をするのも大儀になってしまい、何も出来ないでいます。 どれくらい大儀かというと、一昨日に入浴したのが年が明けてから初めてと言う位、自分の事 […]
-
ドラクエもどきを作成するに当たって、今まではキャラクタのドット絵を見るためにレトロフリークとUSBのHDMIキャプチャを繋いで、レトロフリークの画面をOBSでデスクトップに表示させていました。 しかし遅延が酷くて、ゲー […]
-
SteamでRPGツクールMZを購入しました。前バージョンのRPGツクールMVも一度も使わないまま最新バージョンを購入した事になります。 豚は自分でキャラクタエディタとマップエディタを作った(まだまだ未完ですが)ので、 […]
-
発売日の11月12日に入手してから、未だ3回ほどしか電源を入れていません。ゲームも軌跡シリーズの物を3本だけインストールしただけです。今は文字通り埃をかぶっています。 いつもの豚なら、使わない物は売ってしまおうと思うの […]
-
はっきり言って、豚の事です。49歳、無職。ダメダメです。 YouTubeで高齢ニートの動画を見て、落ち込みは半端ないです。現在は療養中なんだと自分に言い聞かせても、余りにも長期間過ぎるので、言い訳にしか聞こえません。 […]
-
自由になる時間がちょっとあると、ろくな事を考えませんね。後数ヶ月で50歳になるのに、自分は一体何をしているんだろうとか、この先どうなるのかとか……。 心身共に休めるはずが、不安と焦燥感に駆られる状態になってしまいました […]