5インチIPS液晶を搭載した中華エミュ機、「RGB10-MAX」が今日届きました。Amazonで注文してから約一週間、やっと一昨日に発送通知が来て、航空便で到着しました。
EMUELEC4.0から64ビットに対応したらしいですが、豚の購入した「RGB10-MAX」にはEMUELEC4.1-TESTが最初から搭載されていました。TESTバージョンは落ち着かないので、メーカーが公開しているEMUELEC4.0を入れようと格闘中です。
今日は朝から弟の入浴介助の時以外は、ずっとエミュ機を弄っています。しんどいです……。
これは豚の環境が悪いのかも知れませんが、WiFiに繋がらず、どうしたもんかと……。有線で接続する環境を整えようかな。
4.0を入れたのは良いのですが、ボタンの配置がかなり異なっているのですが、設定の方法が不明です。指示に従って作業をしましたが、上手く行きません。これからEMUELECの使い方を解説したサイトか動画を検索しようと思います。あれもこれもやらなければいけないことがいっぱいで、結構大変です。
もう日付は変わってしまいましたが、まだ寝れそうにありません。もう少しだけ作業を続行しようと思います。
+