昨夜遅く、東大阪市立総合医療センターへ弟を連れて行き、発熱外来の待合室で順番を待っていました。その際に豚の後ろの席(1mも離れていない)に座ってゼーゼー呼吸をしていた人のところに看護師さんがやってきて、「PCR検査で陽性反応が出ましたので、暫く自宅療養して下さい。後日保健所から連絡が有ります。」と言っているのが耳に入りました。
デルタ株はほぼ空気感染すると言われているのに、ソーシャルディスタンスも何も考えられていない待合で、コロナの陽性患者も別の病気(弟のように誤嚥性肺炎など)で発熱している人も一緒くたに狭い待合に押し込まれて、長時間(最低でも2時間近くは居ました)席の移動も禁じられた状態で診察を待つって……。
こうして豚は濃厚接触者になってしまいました。豚はワクチンを接種しているからまだましだけど、弟は接種していません。(痙攣性の発作を持っているので。)
正直言って、メッチャ怖いです。潜伏期間は何日なのかよく知りませんが、長くても2週間以内には発症するでしょうから、感染していないかどうか、豚も自分の体調を注視しておこうと思います。
あんな待合室だったら、何時クラスターが発生してもおかしくないと思うのは豚だけ?