ついさっき、Amazonで注文していた炭酸水が3ケース届きました。台車を持っていって受け取ったんだけど、自宅玄関前に有る階段で炭酸水のケースを持ったまま躓いてしまい、派手にこけてしまいました。
で、強打した膝を見ると、大きな膨らみが膝のお皿の上に出来ていて、押さえると激痛が走ります。もう午後7時を過ぎていたので病院は明日かなと思っていたのですが、以前腰の痛みでお世話になった真和整形が午後7時半まで受け付けていると言う事が分かったので、自転車で行って来ました。じっとしていたら痛みはそんなに酷くないけど、自転車を漕ぐときに膝を曲げ伸ばしする時に痛みが走ります。結構腫れも酷くなってきたので、「これは膝のお皿を割ってしまったか?」と思いながら真和整形に到着。受付時間ギリギリでも結構混雑しています。暫く待った後、診察をして貰いましたが、先ずはレントゲンを撮ると言う事で幾つかの姿勢で右膝の写真を撮って貰いました。うつ伏せになったときが一番痛かったです。
で、それから暫く待合で待っていて、やっと診察の順番が回ってきました。
先生曰く「膝のお皿は何とか無事みたいです。でも相当強く打ちましたね。お皿の上に血溜まりが出来ていて、それが腫れ上がっているんです。どうしますか? 注射器で血を抜きますか? 無茶苦茶痛いけどどちらでも良いですよ。」と言われました。
豚は自分では判断が付かなかったので「先生はどうするのが一番良いと思いますか?」と聞いてみました。
「本当にどっちでも良いですよ。ただ血を抜くので有れば早いほうが良いですね。固まってしまったら抜けなくなるから。でも抜くのは本当に痛いですよ。」と言われたので「取り敢えず今日は止めておきます。」と伝えました。
先生は「じゃあ痛み止めと湿布を出しておきますね。抜きたくなったら何時でも来て下さいね。」という事で診察を終えました。
問題は明日の早朝に弟をベッドから車椅子に乗せる事が出来るのかと、月曜日に精神科の診察が有るので、寝屋川まで通院する事が出来るのかと言う事です。
取り敢えず今は歩く事は出来るのですが、親父に言わせると「今日よりも明日の方が痛みも腫れも酷くなる」とのことで、様子を見るしか仕方が無いかなと思っています。
最悪の場合は、まだ精神科のお薬は手元に予備が有るので、予約日を先送りして貰う事にします。
それにしても、歳は取りたくないですね。体の反応が鈍くなっているので、しょうもない事で転けたり怪我をしたりする事が多くなりました。まだまだ気は若いつもりでしたが、体は正直ですね……。