デジカメを2台購入。

 今更ながら10年以上前のコンデジを2台購入しました。1台はSONYのDSC-T10で、もう一台は同じくSONYのDSC-T700です。

 T10は数日前に購入していて、既に現物も手元に届いています。T700は今日購入したばかりなので、手元には2~3日後に到着すると思います。

 豚はコンデジはNikonの高級機(あくまでもコンデジでです)を持っているのですが、昔DSC-T10を持っていた事があって、懐かしさの余り購入してしまいました。価格は1,500円(送料込み)でした。元箱から付属品まで全て揃った完品で、傷も少なくてかなりの美品。ただ画素数はスマホと比べてもかなり少ないです。
 そしてDSC-T700は普段持ち歩き用に購入しました。勿論スマホで撮影すれば良いのですが、豚は余りスマホのカメラ機能を使った事が無く、何をどうすれば綺麗な写真が撮れるのか分かりません。Nikonのコンデジは逆に高性能すぎて普段使いするのはちょっと面倒です。画素数も相当高いので、メルカリやヤフオクに出品するために写真を撮ってもファイルサイズが大きくなりすぎて、結局PCに取り込んだ後に画像縮小ツールで加工する必要があるので、面倒です。
 今回購入した10年以上前のコンデジなら、そんなに画素数は高くなくて加工無しに写真をアップ出来るので、今更購入したわけです。DSC-T700は少し高くて3,500円程(送料込み)でした。

 記録媒体はSONYらしく「メモリースティックPRODUO」ですが、手持ちに有りますし、MicroSDをメモリースティックに変換するアダプタも持っています。
 只、困ったのはバッテリーで、純正の物はとっくに製造終了。比較的信頼できるROWAの互換バッテリーも同じく製造終了。仕方が無いので明らかに性能は劣るであろう得体の知れない互換バッテリーを数百円で購入しました。燃えたり爆発したりしたら怖いので、充電中は目が離せないですけどね……。

 ついでにメモリースティックも読めるカードリーダーをAmazonで購入。そしてUSBで充電出来る互換充電器もヤフオクで購入しました。嘘か誠か分かりませんが、過充電防止の機構が付いているらしく、1,000円で購入しました。

 こうしてみれば結構余分にお金がかかっていますが、全部合わせても10,000円以下なのでまぁ良いかなと思います。(世間では無駄遣いという……。)
 今週中には多分全部手元に揃うので、楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です