ネットの記事で「40代以降の転職」について読んだのですが、やはりこの業界で生きて行くには常に最新の技術を持っておく必要があり、20年も前の教科書に載っているような技術ではとても戦えないとの事でした。 豚が持ち合わせてい […]
カッコワルイとはこういうことさ
飛ばない豚の格好悪い日常を書き綴る、豚の独り言。
カテゴリー: C#
-
-
今朝、ニンテンドースイッチ用ソフトの「ナビ付き! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」が届きました。 正直なところ予約していたのはすっかり忘れていたので、「何が届いたんかな?」と思っていました。 まだパッケー […]
-
PythonやC#を新たに学ぶとの同時に、C/C++の復習をしておこうと思い、書籍を2冊購入しました。(まだ手元に届いていませんが)「C言語ポインタ完全制覇」と「C++クラスと継承完全制覇」です。 正直なところアセンブ […]
-
今は「日経ソフトウェア」の特集記事でPythonを勉強し始めましたが、メルカリで「Pythonスタートブック[増補改訂版]」を購入しましたので、特集記事での勉強が終わったら、次に読もうと思っています。実際はまだPyth […]
-
今朝、実家へいっていた時にテレビで見たのですが、僅か12歳でプロ顔負けのアプリケーションを作って公開している女の子の事を取り上げていました。彼女が開発していたアプリケーションはコミュニケーションツールの一種なのですが( […]
-
起床が昨夜10時半でした。それからずっとPCの前に座って動画を視聴したりしていたのですが、今日の午前中に椅子にもたれたままうたた寝をしてしまいました。それで見た夢が物凄くリアルで、思い出すだけで悲しい夢でした。 豚のト […]
-
つい先日に年が明けたと思っていたら、いつの間にやらもう4月。豚はまだ初詣に出かけていません。破魔矢もお札も御守りも、昨年授かった物を持ち続けています。 こんな調子ですから、豚自身もまだ年度末さえ迎えていない状態で立ち止 […]
-
昨日一日、親父の検査結果の事で頭が回らず、結局何も出来ませんでした。 結果は異常なしとの事で、改めて今日からC#やPythonの学習を始めようと思います。 今読み始めているのは「マンガでざっくり学ぶPython」と言う […]
-
C#とPythonの書籍が手元に届いたので、これで何時でもプログラムの勉強が出来る環境が整いました。後はやる気とやる時間の確保だけの問題ですが、実は親父が検査を受けていて、今日の午後に連絡が有るそうです。それで万が一異 […]
-
今日も本調子では無く、精神安定剤に助けられているのですが、このままズルズルと何もしないのは人生の無駄遣いなので、今日からプログラミング言語の勉強を始めます。 ターゲットはC++、C#、Pyhtonの3言語。C#は慣れ […]